ブラック企業に入らないために

今、私が勤めている会社はブラック企業と言えるかもしれません。
詳細は以下の当ブログ記事を参照してください。
「ブラック企業宣言」
「ビルメンの仕事と待遇 ~ 私の場合」
今回の記事ではビルメンになることを目指している人々がブラック企業に入らないための手掛かりを知ってもらえればと思っています。入社してしまってからでは遅いので、入社前に見抜く手掛かりを述べます。
◆同じ現場で求人を消したり出したり繰り返している。
◆パート求人の時給が最低賃金のものが圧倒的に多い。
◆入社直前になっても健康診断を受けろと言わない
◆入社直前になっても雇用条件をはっきり言わない。
◆入社直前になっても仕事内容をはっきり言わない。
◆面接で所持資格名を言ってもピンときてない。
◆役所関係の入札で破格の安値で多く落札している。
◆創業50年前後だからといって安心しない。
これらはどこの会社でも大なり小なりある問題です。それだけに入社前に見抜くのに難しさがあります。
一番の良いのは離職率を知ることだと思います。3年以下でほとんどが辞める会社は要注意です。
私の会社はたった1年で本社の30人ほどのうち7人が辞めています。
既にビルメン業界や関連業界に身を置いている方なら何らかの手掛かりが掴みやすいと思います。それはビルメンの人はビルメン会社を渡り歩く人が多いからです。
これからビルメンを目指すみなさんが悪い企業へ行かないでほしいと思います。(^-^)
スポンサーサイト