高圧ガス製造保安責任者(第3種冷凍機械)


2011(平成23)年1月取得
初出願は平成12年頃ですので、取得に10年ほどかかりました。
この試験は選択式マークシートであるものの、解答が非常に絞りにくかったです。他の国家試験なら単に正解を選択肢から一つ選ぶだけで済みますが、この試験は少し違いました。
例えば、
「イ、ロ、ハ、ニ」の記述で正しいものはどれか。
1.イ 2.イ、ロ 3.イ、ハ 4.ロ、ハ 5.イ、ロ、ハ
といったものです。消去法も使いにくく、あやふやな知識では解答に非常に迷う事になってしまいました。僕はこの資格を一時は5年ほどあきらめて出願すらしませんでした。
でも最近になって勉強法を変えてやっと取得することができました。
弘文社の「4週間でマスター 第3種冷凍機械責任者試験」を使って地道に勉強する事にしたのです。この本は、勉強し始めから実際の試験レベルへの到達が早くできるのが良かったです。

免状は合格通知が来てからすぐに申請したら、1週間ほどで届きました。結構早かったです。他の資格のラミネートの免状と比べると、冷凍機械責任者のは見開き式でちょっとだけ豪華な感じがします。
スポンサーサイト