限りある時間の中で

ふと、このブログを通して人生を見つめなおしてみました。
そこで感じたのが、人生って意外と短いんだということでした。
一番最初に取った資格は高校生のときの電話級アマチュア無線技士。そして一番最近は40代になってからの認定電気工事従事者。その両者の間は26年です。
ぼくにとっては、そんなに時間がたってたのかと驚きでした。
26年前と現在の世の中の違いは、バブル経済が崩壊し、インターネットが出てきた以外は基本的に変わりなく感じていたので、そんなに時間がたってたとは思わなかったのです。
50歳、60歳なんて、きっとすぐですね。
資格の数を多くしてみたいけど、難しいのも取ってみたい。
でも今のペースで資格を取っていくと、平均寿命までにあとどれだけ取れるのか限界が見えてきます。
限りある人生の中で一番納得できる方向でやっていきたいと思います。(^o^)
※写真は「一蘭」というラーメン屋さんにて撮影。
お客さんが食べるスペースが、一人ずつ仕切られていている変わったお店でした。何も気兼ねせずに食べられるのが良かったです。
おいしかったですよ。(^-^)
スポンサーサイト