fc2ブログ

プロフィール欄のうさぎ

shiityan01.jpg


プロフィール欄のうさぎのことは、ブログ開設以来まだ触れていませんでした。このうさぎは、友人が飼っていたうさぎです。名前は「しーちゃん」と言います。ブログを開設してすぐ亡くなってしまいました。10歳くらいでした。

怒りん坊の女の子で、噛みうさぎでした。
友人はケガだらけでしたが、私には少し弱めに噛んできてました。
2人とも服は穴だらけ。(^^;

友人の家には広いベランダがあって、しーちゃんは私とそこで追いかけ合いをするのが大好きでした。
ベランダに出てすぐに遊んであげないと、鼻先でツンとつついてきます。催促ですね。(^^)

亡くなる1年くらい前から、私の鼻に寄ってきて、自分の鼻先をツンとするようになりました。
私は人間でなく、うさぎと思われてたのかもしれません。(^0^;  

shiityan02.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様です。(´・ω・`)

うさぎですか・・ 
こういうものを飼っていると癒されるかもしれませんね。

広島にある うさぎ島こと、大久野島に18きっぷで行ってみたいと思う今日この頃です。(・∀・)

資格勉強ばかりしてると 億劫になってきます。(;´Д`)

No title

>廃人28号さん

コメントありがとうございます。(^^)

大久野島に私も行こうと思っていたことがあります。
うさぎまみれになるのは幸せだろうなあ、と思います。(^-^)

そろそろ一冷の試験ですね。
応援しています!(^-^)

No title

>そろそろ一冷の試験ですね。

11日なので あと4日です。(´・ω・`)
さっさと終えて解放されたいところです。

冷凍機械はひねくれた言葉のアヤでひっかけてくる陰湿な問題が多いので要注意です・・

一語一句しっかり文章を読まないとトラップにかかってしまうのです・・

KHKの問題作成者はこういうのが得意なようです・・

他の高圧ガス関係の試験も同様なのかもしれません・・

一冷終わったら おデートの約束が溜まっているので消化します(笑)

No title

>廃人28号さん

他の高圧ガス関係の試験というと、私が夏に不合格になった乙種機械を思い出します。
最後の試験では、自分が感じていた倍以上に不正解が多かったです。トラップにうまく引っ掛かりまくったようでした。(TT)
11日の試験は、どうかトラップには慎重に掛からないでくださいね。

おデートの約束というのは微笑ましいです(~-^)

No title

プロフィール画像の拡大が出来ないので
「これは何だろう…布みたいにも見えるけど…。」
と思っていました。

うさぎは飼っている人が上げている動画で見ると
かなり気が短いし寂しがりやのようですね。
この間ホームセンターでミニウサギを見たんですが猫や犬より可愛く感じました。
価格も1万円くらいでしたが住んでいるところがペット禁止なので諦めました。
あと亡くなるとすごく悲しいですからこれからも飼うことはないかもしれません。
そう言っても実物を見ると激しく心が動いてしまうのでペット禁止の物件に住み続けることにしようと思います^^;

No title

>ビル万さん

コメントありがとうございます。(^0^)

プロフィール欄の写真は、確かに布のようにも見えますね。(^^ゞ
これを機に写真を更新してみようかな。

うさぎは臭いもほとんどなくて、鳴かない(ブッ!と、うなるだけ)ので、近所迷惑にはなりません。しかし、部屋の中をいろいろ噛んだり引っ掻いたりします。\(@o@)/

うさぎは気が短いだけに、単にかわいいというだけでは無い、喜怒哀楽のある豊かな感情のやり取りができます。
それだけに亡くなったときは悲しかったです。(TT)

でも一度は飼ってみるのもいい経験になると思います。しーちゃんのことを思い出すと、7年たった今でもなんだか優しくなれたりします。心のゆとりを貰えたのかな。

No title

私が少年だった頃、うさぎを飼っていました。
うさぎって我儘で寂しがりやで嫉妬深くてなかなか面白い
状態でした。
ところがそんなうさぎとの別れが突如来ました。
犬が食べてしまったのです(と、思われます)
ド田舎なので猟犬を朝早い時間に放し飼いにしているおっさんが
いたのです。運動をさせるためにです。
今なら大問題ですけどド田舎&早朝・今から40数年前ということ
で大した問題意識もなくそのようなことが行われていました。
うさぎ、というとその事が思い出されます。
大らかすぎた時代・土地柄のことですね。

No title

>田舎ビルメンさん

コメントありがとうございます。(^-^)

うさぎは本当に面白いですね。
嬉しいときは人の周りを輪を描くように走ったり、怒ってるときは後ろ足をダン!として怒りを訴えたり。

でもそんなうさぎが、食べられて死んでしまうなんて、想像しただけでも辛いことです。田舎ビルメンさんはどれだけ悲しかったか。

確かに今の時代に放し飼いの犬が他人の家のペットを食べたなんてことになれば、ニュースやワイドショーモノです。時代は変わりましたね。

No title

赤い左辺さん
>田舎ビルメンさんはどれだけ悲しかったか。

ところが当時は悲しみを全く感じなかったのです。
多分、現場を見ていなかった(空になったうさぎ小屋のみ確認)
とあまりの突然さに状況を呑み込めなかったせいもあったと思います。
それと同時に私の生来の性格にもよると思います。
私はあまりにも理不尽な事や腹立だしいことがあると“唖然”となってしまいリアクションは勿論、何も感じなくなってしまうのです。
後になって非常に頭に来て一人の時に怒り狂っています。
ですから、今は思い出す度に「あの糞オヤジ」と思うのです。
ですけど、この性格は仕事上は役に立っていて理不尽な事を言われたり頭に来る事を言われても周りは「よく我慢している」とか「よく忍耐している」とかの評価になっています。単にパニックになっているだけなんですけど。
自分の事を悪く思ったり自己嫌悪になったりする人をこの業界で見かけますけど逆もまた真なりでそれなりにいいこともあるのです。だから、この業界ってそんなに悪くないですよって言いたいです。ですけど若い時には来ないほうがいいですね。

ここでの赤い左辺さんの事を読んだり廃人28号さんの近況を読んだり、ビル万さんの所でのビル万さん自身の記事を読んだりすると「すっげなぁ」って素直に思ったりしています。検針とパソコンパチパチを究極な幸せと感じたい自分と比べると皆さん大変な努力家ですよ。
一応、自分自身の事はそんなに悪くはない、って思っているんですけど、ね。

うさぎ、から変な事を書きました。すいません。

No title

>田舎ビルメンさん

一般的に人は頭にくる事があると、その時に言い返したりと、怒りなどで即応しますよね。
多分、田舎ビルメンさんは、あの時ああ言ってやれば良かったのにと、悔しい想いもされたのではないかと思います。
でも、言わなくて結局、物事が良い方向へいくこともあったかもしれませんね。田舎ビルメンさんが周りから関心されているのは、そんな事が多々あったからかもしれないですね。
私自身はあまり努力家とは感じないのですか、廃人28号さんは果敢に資格に仕事に挑んでおられるので、コメントを頂くとはげみになります。(^-^)

No title

[電柱]ω・`) コッソリ

なにやら盛り上がっていますね。( ・∀・)


田舎ビルメンさん 赤い左辺さん

>ここでの赤い左辺さんの事を読んだり廃人28号さんの近況を読んだり、

>廃人28号さんは果敢に資格に仕事に挑んでおられるので



元ひきこもり自宅警備員に過大なお言葉感謝です。
(・∀・)

ビル管合格し、一冷の試験も無事終わりました。問題用紙持ち帰り禁止なので 頭のメモリーに解答を20問 無理のある語呂合わせで覚えさせて(笑)
会場を出たらすかさずメモし 翌日の解答速報は見るというあわただしさ(笑) 自己採点では8割はいっているかと・・

しかし 高圧ガス関係は合格発表がとっても遅いです・・(´・ω・`)
2月手前まで待ちます。

みなさん電験お持ちですので この2つは取得は十分可能だと思います。

ただ冷凍(高圧ガス系全般)に関しては繰り返し述べてますが 出題者の悪意を感じる 絶妙な言葉の引っ掛けを盛り込んだ問題が結構出題されます。(笑)

問題の本質と全然関係ない日本語の言葉の能力を問う謎な資格でした。
(・`ω´・)

これから勉強予定の電験が大変です・・

1科目だけでも電話帳の厚みくらいあるテキストみただけで やる気が削がれそうになります・・orz

複数年苦しめられそうです。(´・ω・`)

No title

>廃人28号さん

ビル管合格おめでとうございます!\(^0^)/

一冷も合格見込みで、短期間に2つもすごいです!(^0^)
介護職も考えられていた時の事を思うと、この業界の方が向いていのだと思います。

私にとってビル管は、前社で社長・部長が持つのみの物だと教えられました。
さらに問題の多さ・範囲の広さを知って、何というか、手の届かない崇高な物に感じて今に至ります。
それだけに、廃人28号さんの短期の、しかも試験合格というのは驚きです。
いつもコメントをくださっている方だけに、私も大変うれしいです!(^-^)

No title

>ビル管合格おめでとうございます!\(^0^)/

ありがとーございます。(・∀・)

試験受かったのは良かったのですが・・・

溜まっているおデートの約束が・・
突然音信不通になり二人ほど いなくなりました。( ;∀;)

試験勉強に専念して ほとんど構ってあげれなかったのが原因かも。(´;ω;`)

資格勉強とは 何かを犠牲にするものだと認識しました。(´Д`υ)

今はまだ一人いますが 電験勉強で放置しすぎると 在庫ゼロの危険性が・・・(・`ω´・)

No title

>廃人28号さん

一体何人いらっしゃるんですか!?\(@o@)/
廃人28号さんは、きっと男性として素晴らしい魅力があるんだと思います。
質の高い資格を短期間に取得されるだけあって、女性に対しても何か並々ならぬ輝くものがあるんだと思います。(^0^)

No title

>廃人28号さんは、きっと男性として素晴らしい魅力があるんだと思います。

いえいえ それは何かの見誤りです。(・∀・)

在庫の人はクリスマスイブは仕事だそうで会えません・・orz

ひとりイルミネーションに行くしかなさそうです。

(;´Д⊂)

No title

>廃人28号さん

それはルミナリエですね!(^^)
2人で行かれるといいですね。(^-^)
プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる