fc2ブログ

薄毛・はげ薬にジェネリック登場!

jenerikku.jpg

私は、かつて薄毛で、はげ始めていましたが、プロペシアという薬で治りました。
その過程は、当ブログカテゴリー日常(薄毛)をご覧ください。

治っても、投薬は続けないといけません。やめてしまうと元に戻っていくそうです。
そこでネックだったのが、薬が10割負担で高めということでした。
とは言え、カツラや植毛に比べて、費用は1/10程度で「ただ薬を飲むだけ」という手軽さを考えれば、贅沢は言えませんでした。

ところが昨日、病院に行くと、看護師さんから
「プロベシアのジェネリックが出ましたよ!試されますか?」
と声をかけていただきました。もちろん一つ返事でOKしました。

サワイ製薬の「フィナステリド錠」でプロペシアと成分が同じだそうです。
価格はプロペシアの65%と驚きの安さです。

10割負担で投薬をやってきただけに、経済的に非常に助かります。
最後に本日の頭頂部の様子の写真です。40代も後半ですが、まだ維持できています。

atama08.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お疲れ様です。
ワタクシも数年前から同等品を服用してますが効果ありません・・(´;ω;`)

これ以上 焼き畑面積が増大しないよう(笑) 被害拡大防止に使用しているだけです。(PД`;q)

今は頭皮より資格勉強に専念します・・orz

No title

>廃人28号さん

コメントありがとうございます。(^-^)

同僚にリアップを使用している人がいますが、ある程度の効果が実際にあるようです。同僚と出会って3年以上たちますが、少なくとも進行はみられません。併用という手も、より良いかもしれません。

廃人28号さんは、一冷に励んでおられるのですね。
私も6/10の講習の検定試験も頑張らないといけないのですが、電験の認定取得資料集めの研究中です。

No title

>併用という手も、より良いかもしれません。

以前はミノキシジルと併用していましたが半年試しても効果がなく 片方に戻し 違う薬に変えましたが効果は見られません・・

(;∀;)ぅぅぅ・・

>一冷に励んでおられるのですね。

5/27が検定試験でした。(´・ω・`)

KHKのHPに早くも保安技術の解答でてました。

問題用紙持ち帰りが禁止になったので答えあわせの為 答えを一生懸命記憶しました。(笑)
保安技術はマークシートだったので数字を15個呪文のように覚えて 試験会場出たら忘れないようにメモしました。答えあわせの結果 こちらは突破できた模様です。


あとは学識のほうですがこちらは記述式なので呪文のように覚えられませんでした。(笑)

解答例の公開は6/11みたいです。
問題用紙持ち帰り禁止ですが HPで問題は公開されてます。それを閲覧してもう一度同じ解き方で解いてみました。わからなかった問題もありましたが 他でなんとかカバーできてることを祈ってます。(笑)

No title

赤い左辺さん
なんなんですか!その頭部写真!!
羨ましいです。
今の私の心境はカネもいらい、女もいらない、背もいらない、資格もいらない、ふさふさの髪の毛が欲しいのです。
リアップはそれなりの効果がありましたがここ1年間つけてないですね。
人間諦めが肝心かもしれませんが最後のあがきで頑張ってみます。

>廃人28号さん

保安管理突破すごいです!!
今回、一冷取得の社命から逃げ出した私からすれば、遥か彼方の世界の事のようです。学識も突破されてるのではないでしょうか。(^_^)

それにしても、問題持ち帰りがダメになったとは不便ですね。でも解答が6/11に出るという事は、問題が非公開になるわけではなさそうですね。なんとも複雑です。

>田舎ビルメンさん

コメントありがとうございます。(^o^)

そうなんです! 薄かったのですが、単に服薬するだけで生えたんです。
産毛程度のわずかな毛でもあれば、生える可能性があります。
ジェネリックが出ましたし、田舎ビルメンさんも是非試して見てくださいね。(^_^)

No title

まだ結果でるまで油断はできませんが

>それにしても、問題持ち帰りがダメになったとは不便ですね。でも解答が6/11に出るという事は、問題が非公開になるわけではなさそうですね。

問題自体は 試験終わった後にHPで公開されています。
(・ω・)
学識は5問あり 2ちゃんとかでは有志による解答が掲載されていました。

問5は トラップにやられてしまいました。20点失った気分です。orz
外径と内径の変換にやられてしまいました。(´・ω・`)
なぜか 公式に入れる数値間違っているのに答えは合っていましたが(笑)
部分点は期待できないかと。

他の80点の部分で60点取らねばならず
大丈夫かなァ・・と思っています。

問1~問4までは 有志の解答とほぼ一致していたので そうなるよう祈っています。(・ω・)

しかし発表が8/11とは 長い・・orz

>廃人28号さん

筆記なので部分点を考えたら合格してるのではないかと思います。過程は点にならなくても、結果的の数値が合っているのは、採点官も全く無視はできないでしょう。(^_^)

それにしても、結果が8月とは。
かなり待たされてヤキモキしますね。(*_*)

No title

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000092-jij-sctch

私も薄毛が進行してしまいまして今はこういう記事を見ると
「実用化はずっと先なんだろな」などと考える日々です。

生きてるうちにフサフサになりたいものです(´・ω・`)

No title

>ビル万さん

コメントありがとうございます。(^-^)
お返事遅くなってしまいました。

ジェネリック発売に浮かれた上に、電験認定資料作りに精を出していたところ、講習修了試験のことを忘れていていました。
ここ数日、必死に追い上げするはめに。\(ToT)ノ

リンク先の医療技術は早く実用化してほしいです。
やっぱり未来に希望が持てることがあるって良いですね。(^^)

No title

今朝 地震がありましたが、無事だったでしょうか
(´・ω・`)
ビルメン知人が勤務している建屋のエレベーターやガスが止まったりして 慌ただしかったようです。

No title

>廃人28号さん

ご心配おかけしました。m(_ _)m

大きな被害はありませんでした。
地震の振動で館内の防火扉がたくさん開いてしまい、少々慌ただしかったくらいです。
全員で手分けして全設備を確認してまわり、私は中央監視室で各方面からの電話対応と連絡に追われていました。

もし揺れている時にエレベーターを誰かが使っていたら、たぶん閉じ込めになっていたのでゾッとします。(@o@)
プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる