退職へ

画像はミスタードーナツの陳列棚です。
駅の構内にあるので、毎日見てると欲しくなります。(^^ゞ
全部一種類ずつ買っても\3,000ちょっと。明日でも買って帰ろう。(^-^)
退職へ
唐突ですが退職する運びとなりました。
理由は会社との信頼関係が壊れたという事です。
何があったか
年が明けて1/1から太陽光へ配属されました。ここは定員1名で、私は現在働いているAさんの後任であると会社から聞かされていたのです。ところが何日たっても一向に引継ぎが始まりません。おかしいと思ってAさんと話をすり合わせてみました。なんと会社はAさんと私に全然違う話を各々にしていたのです。
会社は何をしたかったのか
会社はAさんを異動させたり辞めてもらう気は無く、私を太陽光で働かせる気も初めから無かったのです。私を2023年6月から始まる現場が落札出来たら行かせる気はあったのですが(私自身そんな話はされていない)それが取れなかった場合になって初めて、Aさんに太陽光を歳という理由で辞めてもらって私を置くつもりだったのです。
太陽光に異動できた理由
私が太陽光へ異動できたのは、私が9ヶ月も配属が無い状態だったのにしびれを切らせて声を上げたからです。即ち、うるさかったからです。会社にしてみれば「たった」9ヶ月でキレられたのです。2023年6月までの1年2ヶ月は配属無しで通すつもりだったのですから。
会社の目論見どおりいかず
私が2023年6月に始まる現場に行く手もあったでしょう。しかし私は退職します。9ヶ月間も毎日片道2時間30分通勤させておきながら、配属をのらりくらりかわす所から怪しかったと思います。太陽光の求人募集は釣りでしたし信頼がおけません。
次の手は
次はビルメン会社です。非正規で年収200万円台ですが、少なくとも配属があって最低、仕事はさせてもらえそうです。
スポンサーサイト