電験ホイホイ

私は入社半年を過ぎましたが配属は決まってません。しかし、やっと最近になって会社から入札でリゾート施設のビルメンの仕事が取れたら、そちらに行ってくれと話がありました。
電験ホイホイ
私は太陽光発電所の求人に応募して採用されました。入社以来、何故かビルメンで研修中でしたが、とうとうビルメンになるかもしれません。
私が応募した太陽光の求人は、なぜか私の採用後も掲載され続けていたそうです。当然それを見て応募する人も出てくるわけですが、なんと会社はその応募者を採用してしまいました。
太陽光の求人は、いわゆる釣り求人「電験ホイホイ」かもしれません。
特殊な税制・会計処理?
私は配属が決まってないのに、毎日何をしてるかというと巡回拠点に通勤しています。一応、太陽光配属予定という事なので巡回を教えられるわけではなく、毎日、巡回拠点ビルの日常点検か他現場の代務に行ってる感じです。
巡回拠点には、私のように遊んでいる状態の人が何人もストックされています。そして配属が決まった人から抜けていきます。会社は「巡回拠点に人を置いておけば経費がかからない」と言いますが、人件費は発生しているわけで、何をもってそんな考えなのか分かりません。特殊な税制や会計処理があるのかもしれません。
こだわりは無し
私は太陽光がどうしてもやりたいわけではありません。リゾート施設もOKです。巡回拠点は通勤に2時間30分もかかりますが、太陽光かリゾートなら通勤時間は30分です。近くがいいです。
スポンサーサイト