fc2ブログ

似て非なるビルメン

tukemen.jpg

私は現在、ビルメン現場で研修中です。(^o^)
この研修もあと約1か月です。

驚嘆

前回記事「久々のビルメン」でも触れましたが当社は若い人が多いです。高校を出たばかりの新卒者が当現場だけで10人近くいます。私は当初「なぜ若くして人生を間違えた人がこんなに多いのか?」と大変驚きました。

似て非なるビルメン

結論から言うと当社は普通の会社だったのです。教育がしっかりしていて巡回現場が多く、マッタリできるビルメンとは一線を画します。皆さん口をそろえて当社はホワイト企業だと言っています。もちろん多少の不満はあるようですが。ビルメン=マッタリと思ってたのに期待外れだったと言う人も、いるにはいます。

ビルメンランキング

ネット上にはビルメンランキングというものがあります。上位へ行くほど良い会社、良い労働環境と考えがちですが、マッタリしたい人には必ずしも当てはまらないと思います。ハッキリ言うと上位はハズレだと思います。

どちらが正しいのか

マッタリではないビルメンでも労働環境が良い場合もあります。5、6人の共同作業であってもスムーズでやりやすいです。ベテランからビギナーまでみんな前向きです。一方、マッタリビルメンでは5、6人もマッタリが集まると、まず統制から難しかったです。

会社に管理されている息苦しさという点では、マッタリではないビルメンでは強いですが、マッタリビルメンではほとんどありませんでした。

どちらが正しいとかはなくて、各々の職業観念次第だと感じました。
スポンサーサイト



プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる