fc2ブログ

就活

purinnguruzutokyo.jpg

私は2月いっぱいで退職して、3月から地元兵庫県に戻ってきました。
今は就職活動をしていて、田舎ビルメンさんをはじめ、アドバイスをいろんな方々にいただいて2社に応募しました。

会社その1

前回記事「電験は凶と出る」で書いたように、履歴書の取得資格に電験を出さずに応募しました。この求人は博物館系のビルメンです。働いているのは60代の方々が中心で、所長に正社員の電験取得者を配置しているという状況です。仕事内容は特別な設備は無く、純ビルメンといった感じです。問題は給料が安い事くらいです。

会社その2

この会社には履歴書に電験を出して応募しました。大手建設会社系ビルメンです。前回記事「電験は凶と出る」と言ってる事・やっている事が違いますが、どこまでいけるか見たかったからです。せっかく取った資格の労力をこのまま葬るのが無念でした。仕事内容は太陽光発電所のメンテナンスです。この会社は太陽光に関してはビルメンの一部門という捉え方をしています。

内定状況

本日(3/16)の時点で
◆会社1
書類選考⇒面接⇒内定

◆会社2
書類選考⇒一次面接⇒適正試験⇒二次面接日程待ち

という状況です。前回記事の考えでは会社1が合致する会社です。会社2は前職太陽光で騙されて東北へ連れていかれたのが受け入れ難い一点でしたが、大手建設会社ならそんなことは無いかも?と会社2への警戒感も緩みかけています。会社2の結果を待って考えたいと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる