ビルメン正社員は有期雇用か

ビルメンの中でも国や地方公共団体の物件には入札制度があります。
ビルメン会社が落札出来なければその仕事はできません。
そういった公共物件のビルメン労働者にとっては、所属している会社が再落札できなければ雇用の危機となることがあります。
再落札出来なくても新しく落札した会社が雇用を引き受けてくれる場合もありますが、失業する場合も多いようです。
実際に私の働いているビルメン会社では最近20数名のビルメン労働者がいる物件を2つ失いました。
結果的に2つとも多現場へ異動出来たのは若干名で新しい会社に引き取られたのは5名ほどでした。残りの15名ほどは失業となりました。これは正社員雇用での出来事です。
ビルメンはこういう事情もあってか40代、50代でも正社員入社できることがあります。門戸は広いけど正社員だから安心できないというのがこの業界の特徴ではないかと思います。
最近感じたことでした。
スポンサーサイト