デスクトップ上の動画の録音・録画

今回はパソコンのディスクトップ画面上の動画を録音・録画するソフトを紹介したいと思います。
パソコンではテレビ放送やネット上のいろんな動画を見ることが出来ます。ところがそれらを保存するとなると、プロテクトがかかっていたり、ファイル形式などの関係で結構わずらわしい作業となってしまいます。
今回紹介するフリーソフト「AG-デスクトップレコーダー」ではそのようなわずらわしさが無いのが特徴です。ディスクトップ上の動画とパソコンから出る音をそのまま録音・録画するというものです。もちろんディスクトップ上の任意の範囲を録画することが出来ます。
欠点としては録音・録画のときにパソコンの操作音を出すとそのまま録音されますし、動画にカーソルやウインドウが重なるとそれもそのまま録画されてしまうことです。
この「AG-デスクトップレコーダー」ではステレオミキサーがパソコンに無くても録音が正常にできることがうれしいです。僕が録音ができない~ステレオミックス問題~で書いたようにWindows7以降ではステレオミックスが入ってないのでパソコン上の音が録音できないと記しましたが、このソフトではその難点を見事にクリアーしています。
注意点としては、録音・録画したファイルを再生したとき、動画と音声のタイミングがずれている場合があります。この症状が出たときはモード設定が「リアルタイムエンコード」となっていれば「バッファリングエンコード」に変えてみてください。
スポンサーサイト