fc2ブログ

録音ができない~ステレオミックス問題~

僕はよくネットラジオの番組を録音して聴きます。
パソコン上の音を丸ごと録音するソフトを使って録音をしていたのですが、Windows7のパソコンに買い換えてから、録音が出来なくなってしまったのです。
以前使っていたWindows XPのパソコンでは出来てたのに・・・

ネットラジオなどのストリーミングをソフト的に保存する方法もあるのですが、僕にはそういうのは煩わしいので、パソコン上の音を丸ごと録音していたわけです。
(ただしこの方法で録音すると、ネットラジオだけでなく、パソコン操作のエラー音なども全て拾ってしまうので注意が必要です)

録音できなくなった原因を調べてみると、パソコンにステレオミックスというのが入ってないからだと分かりました。これが無いと録音ソフトをインストールしてもパソコン上の音が録音できないのです。
(ちなみにマイクやライン入力なら録音はできます)
Windows XPにあった機能がWindows7で無くなってしまうなんて、退化してるような感じですね。

ソフト的な解決方法があるのですが、そちらは煩わしそうなので、簡単な方法で解決することにしました。
マイク入力は録音はできるので、パソコンから出た音をコードでパソコンのマイク入力へ戻すという方法です。
ステレオミックス01
ステレオミックス02
ただこのままでは、音のモニターができません。そこで分配ジャックを使ってイヤホンでも聴けるようにしました。
ステレオミックス03
録音ソフトはSoundEngine Freeを使用しています。
入力レベルが分かってひずみ無くきれいに録音できますし、編集も視覚的によく分かって細かくできます。

解決しました(^o^)
スポンサーサイト



プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる