fc2ブログ

薄毛薬が途切れる

atama20191213-231346.jpg

当ブログは資格ブログなのですが、日常(薄毛)カテゴリーもあります。30代の終わり頃から薄毛になったものの、薬で治ったことを綴っています。

今回、また薄毛の記事を書いたのは、突然薄毛薬が手に入らなくなったからです。
いつも薬を購入している病院が、突然休院してしまったのです。休院は1ヶ月ほどとの事ですがちょっとアヤシイ・・・・。
私はこの機会に1ヶ月断薬すると副作用がどうなるか見てみようと思っています。この薬はとても良く効く代わりに精力減退の副作用が強いからです。精力回復のきざしでも見えれば、飲む量を考え直さなければと思っています。

写真は50代目前の現在の頭髪です。
スポンサーサイト



薄毛・はげ薬にジェネリック登場!

jenerikku.jpg

私は、かつて薄毛で、はげ始めていましたが、プロペシアという薬で治りました。
その過程は、当ブログカテゴリー日常(薄毛)をご覧ください。

治っても、投薬は続けないといけません。やめてしまうと元に戻っていくそうです。
そこでネックだったのが、薬が10割負担で高めということでした。
とは言え、カツラや植毛に比べて、費用は1/10程度で「ただ薬を飲むだけ」という手軽さを考えれば、贅沢は言えませんでした。

ところが昨日、病院に行くと、看護師さんから
「プロベシアのジェネリックが出ましたよ!試されますか?」
と声をかけていただきました。もちろん一つ返事でOKしました。

サワイ製薬の「フィナステリド錠」でプロペシアと成分が同じだそうです。
価格はプロペシアの65%と驚きの安さです。

10割負担で投薬をやってきただけに、経済的に非常に助かります。
最後に本日の頭頂部の様子の写真です。40代も後半ですが、まだ維持できています。

atama08.jpg

プロペシア錠2017年2月

atama07.jpg

1年半ぶりの薄毛・はげ治療薬「プロペシア」を服用した記事です。
これまでの薄毛記事はカテゴリー「日常(薄毛)」を参考にしてくださいね。

私は40代も後半になってきました。
私の家系は代々はげで、父は今の私の歳の時には、毛がかなり無くなっていました。
プロペシア錠の効果は今も健在です。

プロペシア錠2015年7月

atama06.jpg

薄毛・はげ治療薬「プロペシア」を服用した記事は、気がつけば1年ぶりです。この1年で転職等いろいろ髪の毛にストレスになることが多かったと思います。
年齢も40代中盤になってきました。
しかし、プロペシアの効力は絶大!髪の毛は減ってないようです。(^-^)

これまでの薄毛記事はカテゴリー「日常(薄毛)」を参考にしてくださいね。

プロペシア錠2014年7月

DSC_0707.jpg

薄毛・はげ治療薬「プロペシア」を服用して毛が元に戻り維持されています。
特別な毛のケアは全くいらず、毎日1錠飲むだけという気軽さがいいですね。
写真は今日の頭頂部です。できれば決まった期間に決まった条件で撮影したいのですが難しいです。(><)

これまでの薄毛記事はカテゴリー「日常(薄毛)」を参考にしてくださいね。
プロフィール

赤い左辺

Author:赤い左辺
資格で就職に何度も失敗しました。40を過ぎてから資格取得は、マイペースな趣味にしていこうと決めました。
資格じゃない記事も書きます。そっちがメインかも?(^^ゞ

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる